Dupilumab: アレルギー疾患治療の新しいパラダイム

アトピー性皮膚炎や喘息などの中等度から重度のアレルギー疾患は、臨床医にとって難題である。 これらの疾患は患者のQOLに重大な影響を与え、しばしばアレルギー性の合併症を伴うため、治療法の選択肢は非常に限られていることが多い。 全身性コルチコステロイドや免疫抑制剤による治療は長期的には副作用があり、かなりの割合の患者さんが治療抵抗性を残しています。 このような状況において、新たに登場した生物学的製剤は、真に革新的な治療アプローチといえます。 その代表的なものが、インターロイキン(IL)-4受容体のα鎖を標的とするモノクローナル抗体、dupilumabである。 デュピルマブは、TH2反応の主要なドライバーであるサイトカインIL-4およびIL-13の生物学的作用を阻害します。 アレルギー性疾患の治療におけるデュピルマブの有効性と安全性プロファイルは、アトピー性皮膚炎、喘息、鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎、好酸球性食道炎を対象とした様々な大規模臨床試験で10年以上検証されています。 2017年、米国食品医薬品局および欧州医薬品庁は、所定の外用療法で病状が十分にコントロールされていない中等度から重度のアトピー性皮膚炎の成人患者の治療薬としてデュピルマブの使用を承認しています。 また、デュピルマブについては、コントロール不良の持続性喘息患者を対象とした第III相臨床試験の結果が非常に有望視されています。 デュピルマブの安全性および忍容性プロファイルは、長期臨床試験において非常に良好であることが証明されている。 本総説では、デュピルマブの作用機序、開発経緯、アレルギー疾患における日常臨床への影響に焦点を当てます。

Leave a Reply