The gastric cardia in gastro-oesophageal disease|臨床病理学雑誌
Results
胃食道疾患患者65人と臨床・内視鏡的にこの疾患の証拠がない71人の合計136人の胃粘膜生検を調査した(男性125人、女性11人)。 胃食道疾患群では,Savary-Millerスコアは0〜1が23例,2〜3が30例,4〜5が12例であった。 なお、本研究では長節性Barrett食道の患者のみを対象とした。 表1は、対象となった患者さんの臨床的特徴を示している。
- View inline
- View popup
Clinical features
合計1081枚のスライドが検討された。 心尖部288枚(中央値、2)、前歯部315枚(中央値、3)、体部478枚(中央値、1)であった。 表2および表3は、評価された組織学的特徴の有病率とそれぞれのスコアをまとめたものである。
- View inline
- View popup
胃心膜における組織的特徴
- View inline
- View popup
Helicobacter pylori statusに関連した胃心膜の組織的特徴
FOVEOLAR HYPERPLASIA
我々のプレ調査の印象とは異なり、この表では、胃心膜にある組織的特徴は、胃心膜に関連した組織的特徴であり、胃心膜にある組織的特徴は、胃心膜に関連した組織的特徴とは、胃心膜の組織的特徴とは、胃心膜にある組織的特徴は、胃心膜にある組織的特徴とは、胃心膜にある組織的特徴とは、異なる。 胃食道疾患の患者と対照者の間で、心尖部における小胞体過形成の有病率に差はなかった。 胃食道疾患患者65名中19名、対照者71名中15名(p=0.7983>
心窩部過形成の有無とH pylori感染との間に関連はなかった(p = 0.8)。 34名の患者の心窩部生検でfoveolar hyperplasiaが確認され,16名がH pyloriの活動性感染,18名が感染陰性であった(p=0.8)。 同様に、活動性感染と過去の感染について分析したところ、相関は認められなかった。 H pylori感染陰性患者18名のうち、14名は過去のH pylori感染を示唆する組織化したリンパ濾胞を有していた。 H pylori感染陰性4名のうち、過去の感染を示唆する病理組織学的特徴のある3名から血清が得られ、1名はH pylori陽性であった(p=0.4)(表3)。 57名の患者の心臓生検で心臓炎が認められた;胃食道疾患のない32名と疾患のある25名(p=0.48)。 46人の患者は活動性H pylori感染を有し、心膜炎は46人全員に認められた。 H pylori感染が治癒した7名の患者において心膜生検が可能であり,すべての症例で治癒したことから,心膜炎は通常H pylori感染を反映していることが確認された。 0~5のビジュアルアナログで,活動性H pylori感染のない心筋炎の活動性炎症のスコア中央値は2であったのに対し,活動性H pylori感染のある患者ではスコア中央値が3であった。 11名の臨床診断は,MALTリンパ腫が4名,胃潰瘍が2名,リンパ球性胃炎,胃ポリープ,胃癌,胃食道疾患,正常が各1名であった.
CARDIAC VERSUS OXYNTIC MUCOSA IN THE GASTRIC CARDIA
心窩部生検標本2枚の組織検査で114例(84%)に心腺が認められた。94例(69%)では両方の生検で、18例は片方の生検のみで認められた。 24例(16%)では眼底(オキシント)上皮のみであり、オキシント腺を有する40例中9例の生検では少なくとも1例に扁平柱状接合部も含まれており、胃心膜からの生検であることが確認された。
両心臓生検における心臓粘液腺の存在と胃食道疾患との間には,有意な負の関連があった(対照71例中57例,胃食道疾患65例中37例,p = 0.005; 表2)。 両生検における心臓粘膜腺の存在は、H pylori感染(活動中または過去)とも関連していた。H pyloriに曝露した116人中86人の両生検に心臓粘膜腺があったのに対し、曝露経験のない20人中8人(p = 0.004)であった(表3)。 両生検における心腺が存在することは、胃の他の場所での腸上皮化生の存在とも相関していた。94人中53人が胃の他の場所で腸上皮化生を有していたのに対し、両心腺生検で酸素化粘膜のみを有していた患者は24人中2人だった(p=0.000)。 全体として、これらの結果は、心窩部の大きさ、したがって心窩部のみを含む生検が得られる可能性がH pylori感染の有無と関連していることを示唆するものであった。 心臓粘膜は移行性の上皮であるため、肛門と体部の移行を反映していることが予想される。
INTESTINAL METAPLASIA
心窩部の腸管形質転換はH pylori感染(現在または過去)と密接に関連するが、限定的ではない(p > 0.001)。 例えば、対照群では、心内膜の腸上皮化生を認めた11名全員が過去にH pyloriに感染していた。 また、9人は胃の他の部位に腸上皮化生を有していた。 胃食道疾患群では,10名が心窩部に腸上皮化生を有し,8名がH pyloriへの曝露の痕跡を有し,胃の他の部位に腸上皮化生を有していた. 胃食道疾患患者65名のうち2名(3%;95%信頼区間、0.4%〜10.5%)は、活動性のH pylori感染がなく、胃の他の部分に腸管形質転換や組織化リンパ濾胞24,25などの過去の曝露を示唆する組織学的変化を認めなかった。 患者の1人からの血清サンプルは、H pylori抗体の検査のために利用可能であり、それは陰性であった。 この2名の患者のSavary-Millerスコアは0と3であった。 Savary-Millerスコアが3または4の患者は5名のみであり、1名は心膜に腸上皮化生を有していた。 Barrett食道(Savary-Miller grade 5)13例中、心膜に腸上皮化生を認めたものはなかった。 前腫瘍マーカーとしての腸上皮のサブタイプ分類の価値を評価したところ、2つの患者グループ間に差は認められなかった。 対照群8名と胃食道疾患群7名では、心窩部生検で完全な腸上皮化生を認めた(p=1.0)。 心膜に腸上皮化生を認めた21人の患者のうち18人は民族が判明しており、5人は黒人、5人はヒスパニック、8人は白人であった。
INTESTINAL METAPLASIA IN THE CORPUS AND GASTRO-OESOPHAGEAL DISEASE
胃食道疾患の存在と胃体部の腸管形質転換には逆の関係があった。 対照患者75名と胃食道疾患患者56名からコーパス生検が得られ,対照患者の27%に腸上皮化生が認められたのに対し,胃食道疾患患者の1%には認められなかった(p<7825>0.001)。 7983>
PANCREATIC METAPLASIA
膵臓上皮の存在と胃食道疾患には関係がなかった。なぜなら、膵臓上皮を有する患者38人中15人が胃食道疾患を有しており(65人中15人)、対照群71人中23人と比較して(p = 0.56)、膵臓上皮の存在は胃食道疾患に関係していなかった。 膵臓上皮化生を有する患者38人中36人がH pylori感染(活動中または治癒)を有していたため、膵臓上皮化生はH pylori感染と強く関連していた。 膵臓上皮の存在は、胃の他の場所での腸上皮の存在とは相関していなかった(胃の他の場所での腸上皮は、膵臓上皮のある患者の38%に認められたのに対し、ない患者の46%に認められた;p=0.46)。 7983>
COMPARISON WITH VOLUNTEERS ONLY
ボランティアでの結果は、胃食道疾患のない対照群全体と同様であった。 グループ全体との結果が代表的であることを確認するために、調査したボランティア23名(男性14名、女性9名)の胃粘膜生検が個別に評価されました。 表4は、評価された組織学的特徴の有病率をまとめたものである。 ボランティアは平均して若く、全員がH pyloriの活動性感染または感染歴があった。 腸上皮化生が対照群よりも少なかったが、その差は有意ではなかった(17%対16%;p=1.0)。
- View inline
- View popup
ボランティアの胃心筋における組織学的特徴
バイオプシーに扁桃体節がある症例に限定した解析
51人の患者(26人は胃粘膜生検、1人は扁桃体節生検)の胃粘膜生検は、扁桃体節がある症例に限定して解析しました。食道疾患あり25名、食道疾患なし25名)Z線からで、扁平上皮と柱状組織の両方が存在した。 20名(胃食道疾患あり10名、なし10名)の心窩部には心膜炎が存在した。 18名がH pyloriの活動性感染を有していた。 感染していない2名のうち,多形核白血球のスコアはそれぞれ1,2であった. 腸管形質転換はH pylori感染(現在または過去)と密接に関係していたが、それだけに限定されたものではない。 対照群のうち心窩部に腸上皮化生を認めた4人は過去にH pyloriに感染したことがあり、3人は胃の他の部位に腸上皮化生を認めた。 胃食道疾患患者8名では心窩部に腸上皮化生が認められ,7名がH pyloriに暴露されたことがあり,5名が胃の他の部位に腸上皮化生を有していた. 1名(Savary-Millerスコア,0)は心膜に腸上皮化生を認め,過去の曝露を示唆する病理組織学的変化を認めなかった. この患者の血清はH pylori抗体の検査に利用できなかった。
胃食道疾患患者の小胞体過形成と膵臓上皮化生については、対照群と比較して有病率に差はなかった。 胃食道疾患のない患者25名中9名,同疾患のある患者26名中7名が心窩部過形成を有していた(p=0.6)。 膵臓上皮化生が胃食道疾患のない患者11人と疾患のある患者8人に認められた(p = 0.4)。 両生検における心臓粘液腺の存在と胃食道疾患との関連は、この患者群に限定して解析した場合には認められなかった(対照群79% v 胃食道疾患患者群63%;p=0.4)<7983>。
Leave a Reply