No, You’re Not Entitled To Your Opinion
毎年、少なくとも一度は学生たちと2つのことをしようと思っています。 少し安っぽいですが、積極的な学習を促すことができればと思います。
次に、次のようなことを言います。 皆さんは「誰もが自分の意見を持つ権利がある」という表現を聞いたことがあると思います。 もしかしたら、議論を避けるため、あるいは議論を終わらせるために、自分で言ったことがあるかもしれません。 しかし、この部屋に入った瞬間、それはもう真実ではなくなります。 あなたには自分の意見を述べる権利はありません。 あなたには、自分が主張できることについてのみ権利があるのです」
少し厳しいですか。 しかし哲学の教師は、生徒たちに議論の組み立て方と守り方を教える義務があり、また信念が擁護不可能になったときにそれを認識する義務があります。 それは「私は好きなことを何でも言えるし、考えてもいい」の略語となり、ひいては、議論を続けることは何らかの形で無礼なことであるとも言えるのです。 そして、このような態度は、専門家と非専門家の間の誤った等価性を助長し、私たちの公の言説のますます悪質な特徴となっていることを、私は提案します。
プラトンは意見あるいは共通の信念(doxa)と確かな知識を区別しましたが、これは今日でも有効な区別です。「1+1=2」や「四角い円はない」とは異なり、意見にはある程度の主観性と不確かさがあります。 しかし「意見」は、嗜好や好みから、慎重さや政治など多くの人に関係する問題についての見解、法律や科学の見解のような専門的知識に基づいたものまで、幅広いものです。 チョコレートよりストロベリーアイスの方がおいしいと思うのは間違っていると主張するのは愚かなことでしょう。 問題は、私たちは時々、第2、第3の種類の意見を、味覚の問題と同じように議論の余地がないと暗黙のうちに受け止めているようです。 おそらくそれが、熱心なアマチュアが気候科学者や免疫学者に反対し、その意見を「尊重」してもらう権利があると考える理由のひとつでしょう(他にもあるはずです)。 ドリー氏は医学的資格はないが、ボブ・ブラウン氏が科学者でないにもかかわらず原子力についてコメントすることが許されるなら、彼女もワクチンについてコメントすることが許されるはずだと主張している。 しかし、誰もブラウン博士が核分裂の物理学の権威だとは思っていません。彼の仕事は科学に対する政策的な反応についてコメントすることであり、科学そのものではありません。
So it mean to be “entitled” to an opinion?
もし「誰もが自分の意見を持つことができる」というのが人々が考え、望むことを言うのを誰も止める権利を持っていないことだけを意味しているなら、その言葉は正しいですがかなりつまらないものでしょう。 たとえその主張が何度反証されたとしても、ワクチンが自閉症を引き起こすと言うことを誰も止めることはできません。
しかし、「意見を持つ権利」が「自分の意見を真実の重大な候補として扱ってもらう権利」を意味するなら、それはかなり明確に間違っています。
月曜日、ABC のメディアウォッチ番組は、WIN-TV Wollongong で麻疹の流行に関する記事を掲載し、その中に、ご存知、Meryl Dorey のコメントがあったことを問題視しました。 視聴者からの苦情に対する回答として、WINは、この記事は「正確、公平、かつバランスのとれたものであり、医療従事者と選択グループの見解を示したもの」であると述べた。 しかし、これは、どちらか一方だけが専門的な知識を持っている問題に対して、平等に意見を聞く権利があることを意味している。 繰り返すが、これが科学に対する政策的対応に関するものであれば、これは妥当なことであろう。
Mediawatch の司会者 Jonathan Holmes は、「証拠があり、ブルドラストがある」、そしてブルドラストに真剣な専門知識と同等の時間を与えることは、レポーターの仕事の一部ではない、とかなり率直に述べています。 メディアウォッチのサイトで、ドリーさんはABCを “科学的な議論の検閲を公然と要求している “と非難しました。 この反応は、自分の意見を真剣に受け止めてもらえないことと、その意見を保持したり表現したりすることが全く許されないことを混同しています。あるいは、アンドリュー・ブラウンの言葉を借りれば、「議論を失うことと、議論する権利を失うことを混同している」のです。 ここでも、意見に対する「権利」の 2 つの感覚が混同されています。
では、今度誰かが自分の意見に対して権利があると宣言するのを聞いたら、なぜそう思うのかを聞いてみてください。 そうすれば、もっと楽しい会話ができるはずです。
この記事はもともとThe Conversationに掲載されたもので、許可を得て再掲載しています。 原文はこちらでお読みください。
Leave a Reply