Berinert
SIDE EFFECTS
臨床試験に登録され、ベリナートを受けた被験者に報告された最も重大な副作用はHAEに伴う疼痛の重症度の増加であった。
プラセボ対照臨床試験でBERINERTを投与された被験者のうち、4%以上、プラセボよりも多く報告された最も一般的な副作用は味覚障害でした。
臨床試験の経験
臨床試験は大きく異なる条件の下で実施されるため、ある薬剤の臨床試験で観察された有害反応の割合は、他の薬剤の臨床試験での割合と直接比較することができず、実際に観察される割合を反映していない可能性があります。
プラセボ対照臨床試験
無作為化臨床試験(RCT)と呼ばれるプラセボ対照臨床試験では、急性中等度から重度の腹部または顔面のHAE発作を経験した124人の被験者に、BERINERT(体重1kgあたり10IUまたは20IUのいずれかの投与)またはプラセボ(生理食塩液)の投与が実施されました。
RCTにおいて5名の被験者に発現した治療上重大な有害反応/事象は、喉頭浮腫、喉頭浮腫を伴う顔面HAE発作、腫脹(肩および胸)、遺伝性血管性浮腫の増悪および喉頭痙攣であった。
プラセボに対するBERINERTの初回点滴またはレスキュー投薬治療後、Intent-to-treat集団において、いずれの治療群でも1名以上の被験者に報告された副作用は、プラセボより高い頻度で1つのみでした。味覚障害は、BERINERTの点滴後4時間以内(2/43, 4.7% vs. 0/42、0%)、最大72時間(2/43, 4.7% vs. 1/42, 2.4%)に報告されています。 プラセボ群ではBERINERT群よりも多くの被験者が救援治療を受けたため、この分析におけるプラセボに無作為に割り付けられた被験者の観察期間の中央値は、BERINERTに無作為に割り付けられた被験者よりもわずかに長かった。
被験者はベースライン時と3カ月後に、パルボウイルスB19、B型肝炎、C型肝炎、HIV-1とHIV-2にさらされる可能性について検査を受けている。 2067>
Open-Label Extension Study
非盲検延長試験の安全性解析では、1085件の急性中等度から重度の腹部、顔面、末梢、喉頭のHAE発作を起こした57人の被験者に、BERINERT 20 IU/kg体重の投与が実施されました。 この試験は、連続するHAE発作に対して本剤の複数回の点滴を受けた被験者(発作ごとに1回点滴)に対する追加の安全性データを提供します。
表1は、非盲検延長試験の安全性解析において、点滴中またはBERINERT点滴終了後24時間以内もしくは72時間以内に≧2被験者または≧5HAE発作に関連して発生した有害事象の一覧を示したものです。
表1: 優先期間別、点滴中または点滴終了後24時間以内もしくは72時間以内に副反応(AR)を発現した被験者およびHAE発作の発生率(全体で≧2名の被験者が経験または≧5名のHAE発作に関連)-安全被験者およびHAE発作集団-非開示
Preferred term | Number (%) of subjects (n=57) |
Number (%) of Attacks (n=1085) |
||||||
24時間以内 | 24時間以内 | |||||||
任意の優先用語 | 13(22.8%) | 20(35.1%) | 27(2.5%) | 41(3.8%) | ||||
Headache | 2(3.5%) | 4(7.0%) | 3(0.3%) | 6(0.6%) | ||||
鼻咽頭炎 | 1(1.8%)、 | 2 (3.5%) | 1 (<0.1%) | 2 (0.2%) | ||||
腹痛または不快感 | 1 (1.8%)、 | 3 (5.3%) | 2 (0.2%) | 6 (0.6%) | ||||
上気道炎 | 0 (0) | 1 (1.0%) | 2 (0.2%) | 2 (0.2%) | 0 (0) | 1 (<0.1%) | ||
Hereditary angioedema attack†8421> | 1 (1.8) | 1 (<0.8%) | 0 (0.8%) | 1 (1.8%) (0.8%) | 1 (1.8%) | 1 (1.8%) | 2 (1.8%) (1.8%)1%)、 | 1 (<0.1%) |
インフルエンザ様疾患 | 1 (1.8%) | 2 (3.5%) | 1 (<0.1%) | 2 (0.1%) | 1 (0.2%) | |||
発疹 | 2 (3.5%) | 2 (0.2%) | ||||||
外陰真菌症 | 0 (0) | 2 (3.5%) | 1 (0.2%) | 2 (3.2%)5%) | 0 (0) | 2 (0.2%) | ||
吐き気 | 1 (1.8%) | 4 (0.8%) | 1 (1.8%) | 1 (1.2%) | 2 (0。2。2)1 (0.2%)4%) | 5(0.5%) |
BERINERT を任意のタイプの連続した複数の急性 HAE 攻撃の治療に投与した場合の副作用の発生率と種類は、以前に観察されたものと同様でした。 プラセボ対照試験と同様に、HIV-1/2、HAV、HBV、HCVまたはパルボウイルスB19による感染の証明例は試験中に観察されませんでした。
免疫原性
市販後試験において、I型またはII型HAE患者の46人が、C1-INHに対する阻害または非阻害抗体をモニターされています。 抗体評価のための採血は、1日目(20IU/kgの静脈内投与を必要とする最初のHAE発作、ベースライン値)、3、6、9カ月目に行われました。 ベリナート投与後、いずれの時点でもC1-INHに対する阻害性抗体を獲得した被験者はいませんでした。 しかし、13名(28.2%)の被験者が試験期間中のある時点で非阻害性Absを検出し、そのうち9名(19.6%)はベースラインで非阻害性Absが検出された被験者であった。 非阻害性抗C1-INH抗体の存在は、明らかな免疫学的関連性のある臨床事象を誘発することはありませんでした。 また、抗体(中和抗体を含む)陽性率は、測定方法、試料の取り扱い、試料採取のタイミング、併用薬、基礎疾患など、いくつかの要因に影響されることがあります。 これらの理由により、上記の試験におけるBERINERTに対する抗体の発現率を、他の試験または他の製品に対する抗体の発現率と比較することは誤解を招く恐れがあります。
市販後の経験
市販後の副作用の報告は任意かつ不確かな規模の集団から行われているため、これらの反応の頻度を確実に推定することや製品の曝露との因果関係を立証することは必ずしも可能ではありません。
1979年以降にヨーロッパで報告されたHAEの治療でBERINERTの投与を受けた患者の有害反応には、過敏症/アナフィラキシー反応、注射部位の痛み、注射部位の発赤、悪寒、発熱があります。
TE Events Associated With HAE Treatment
TE events including basilar artery thrombosis, multiple pulmonary microemboli, and thrombosis are reported with BERINERT use at the recommended dose after treatment of HAE.The HAE., and the HAE.
TE Events Associated With Use In Unapproved Indications
TE events also been reported with the use of BERINERT in patients receiving higher than recommended dose during cardiac surgery (unapproved indication) include carotid artery thrombosis.BERINERT は心臓手術中に推奨用量より高用量の投与を受けた患者で報告されています(承認されていない適応)。 脳血栓症、心筋梗塞、肺塞栓症、腎静脈血栓症、矢状静脈洞血栓症、下大静脈血栓症、上大静脈血栓症、内頸静脈血栓症、末梢静脈血栓症。
米国外での承認後の使用において、ベリナートに起因する以下の有害事象(臓器分類別)が報告されています。 過敏症/アナフィラキシー反応、ショック
Berinert ( Freeze-dried powder )
のFDA処方情報全体を読む。
Leave a Reply